6月のFX関係で行っている投資全ての運用実績です。

3(月)
  • IG証券 3,936円
4(火)
  • IG証券 4,146円
5(水)
  • IG証券 4,946円
6(木)
  • IG証券 15,677円
7(金)
  • IG証券 4,646円
10(月)
  • IG証券 4,657円
11(火)
  • IG証券 4,846円
12(水)
  • IG証券 5,252円
13(木)
  • IG証券 32,734円
14(金)
  • IG証券 105円
17(月)
  • IG証券 200円
18(火)
  • IG証券 101円
19(水)
  • IG証券 5,287円
20(木)
  • IG証券 15,397円
21(金)
  • IG証券 5,533円
24(月)
  • IG証券 5,023円
25(火)
  • IG証券 5,428円
26(水)
  • IG証券 5,949円
27(木)
  • IG証券 17,146円
28(金)
  • IG証券 5,311円
  • トライオート (未決済) 133,900円
IG証券合計
146,320円
トライオート(未)合計
133,900円
実現損益合計
146,320円
未決済スワップ合計
133,900円
合計
280,220円
評価損益
92,540円

(2024年末まで未決済スワップは日々記載してなかった関係で、月末にまとめています。)

6月はIG証券の口座2に入れていた資金をトライオートFXに戻して運用した最初の1ヶ月です。

トライオートだと毎日のスワップは付きませんが、評価損益としては更新しているので、トライオート側でスワップが133,900円になったことで、全口座の評価損益も9.2万と含み益になりました。

この辺りの内訳は 最新の運用実績のざっくり評価損益 をご確認ください。

今月は、裁量トレードも行わず、IG証券のみなのでグラフも1本で寂しい感じですが、IG証券自体のスワップは月始め以外はかなりの高スワップが付与されたため、14.6万とかなりいい感じでした。

レートもわりと安定しているので、このままのペースが続いて欲しいですね!