スワップもいまいち、含み損もすごいので今月も悲しい感じのメインビジュアル。
さて、9月のFX関係で行っている投資全ての運用実績です。

2(月)
  • IG証券 6,741円
  • FXネオ 275円
3(火)
  • IG証券 5,009円
  • FXネオ 275円
4(水)
  • IG証券 5,134円
  • FXネオ 900円
5(木)
  • IG証券 18,421円
  • FXネオ 300円
6(金)
  • IG証券 5,799円
  • FXネオ 300円
9(月)
  • IG証券 5,118円
  • FXネオ 300円
10(火)
  • IG証券 5,295円
  • FXネオ 480円
11(水)
  • IG証券 5,416円
  • FXネオ 1,920円
12(木)
  • IG証券 24,762円
  • FXネオ 520円
13(金)
  • IG証券 5,174円
16(月)
  • FXネオ 650円
17(火)
  • IG証券 4,670円
  • FXネオ 650円
18(水)
  • IG証券 4,539円
  • FXネオ 2,400円
19(木)
  • IG証券 21,990円
  • FXネオ 600円
20(金)
  • IG証券 4,670円
23(月)
  • FXネオ 660円
24(火)
  • IG証券 5,048円
  • FXネオ 660円
25(水)
  • IG証券 4,675円
  • FXネオ 2,100円
26(木)
  • IG証券 15,542円
  • FXネオ 686円
27(金)
  • IG証券 4,276円
  • FXネオ 672円
30(月)
  • IG証券 4,236円
  • FXネオ 900円
  • トライオート (未決済) 147,180円
IG証券合計
156,515円
トライオート(未)合計
147,180円
FXネオ合計
15,248円
実現損益合計
171,763円
未決済スワップ合計
147,180円
合計
318,943円
評価損益
-1,096,571円

(2024年末まで未決済スワップは日々記載してなかった関係で、月末にまとめています。)

今月は、GMOクリック証券で始めて丸々1ヶ月経ちました。
さすがに65円のスワップは維持できず、月末には45円まで下がってしまいました。
GMOクリック証券はロットも結構増えて30日には20ロットになりました。このまま45円を維持してくれれば、20ロットなら2.7万くらいになるので、3万近く出ればいい感じですね。

IG証券に関しては、40円を切る日も増えており、安いときで33円でした。
トライオートは、44円平均くらいで1番安定していたかも知れません。

含み損100万超えはもう見慣れてきた部分が有りますが、27日の石破ショックで落ちたものの30日は多少持ち直しました。
とはいえ、月末時点での含み損は先月の102万から更に更新しているので、ここらで落ち着いて欲しいところです。