スワップは過去最高、含み損もだいぶ減ったので、久しぶりに嬉しい感じのメインビジュアル。
さて、10月のFX関係で行っている投資全ての運用実績です。

1(火)
  • IG証券 4,439円
  • FXネオ 900円
2(水)
  • IG証券 5,720円
  • FXネオ 2,760円
3(木)
  • IG証券 17,990円
  • FXネオ 920円
4(金)
  • IG証券 5,328円
  • FXネオ 940円
7(月)
  • IG証券 5,151円
  • FXネオ 980円
8(火)
  • IG証券 4,943円
  • FXネオ 980円
9(水)
  • IG証券 4,288円
  • FXネオ 4,000円
10(木)
  • IG証券 18,253円
  • FXネオ 1,000円
11(金)
  • IG証券 5,073円
14(月)
  • FXネオ 1,100円
15(火)
  • IG証券 4,163円
  • FXネオ 1,100円
16(水)
  • IG証券 4,945円
  • FXネオ 3,588円
17(木)
  • IG証券 12,705円
  • FXネオ 1,173円
18(金)
  • IG証券 4,170円
  • FXネオ 1,173円
21(月)
  • IG証券 3,974円
  • FXネオ 1,326円
22(火)
  • IG証券 4,170円
  • FXネオ 1,404円
23(水)
  • IG証券 4,300円
  • FXネオ 4,212円
24(木)
  • IG証券 13,108円
  • FXネオ 2,756円
25(金)
  • IG証券 8,578円
28(月)
  • IG証券 90円
  • FXネオ 1,450円
  • らくつむ 103円
29(火)
  • IG証券 4,288円
  • FXネオ 1,500円
30(水)
  • IG証券 4,298円
  • FXネオ 5,880円
31(木)
  • IG証券 20,873円
  • FXネオ 1,410円
  • トライオート (未決済) 156,310円
IG証券合計
160,847円
トライオート(未)合計
156,310円
FXネオ合計
40,552円
らくつむ合計
103円
実現損益合計
201,502円
未決済スワップ合計
156,310円
合計
357,812円
評価損益
-332,627円

(2024年末まで未決済スワップは日々記載してなかった関係で、月末にまとめています。)

今月は、31日が4倍デーだったので日数的にも多かった関係で、スワップも過去最高となりました。
とは言え、IGのスワップが低く、ロット数に対しては残念な結果ではありますが、GMOが支えてくれたおかげで、5月以来の20万突破です!
安定して20万超えるようになりたいですね。

そして、含み損も100万超えてたのが、33.2万まで落ち着きました。
10月はほぼ毎週上昇して終わってたので、久しぶりに平穏な気持ちの月末を迎えることが出来ました。

ただ、31日はそこそこ下がっており今朝もまた下がっているので11月は下落相場になりそうでちょっとドキドキです。
まぁ上がりすぎても困るから結局はヨコヨコが良いなぁと思うわけですが、下落するなら4.2円くらいで止まって欲しいです。

4円切るのはやめて欲しいところ。

そう言えば、28日にらくつむが有りますが、外為どっとコムのらくらくFX積立、通称「らくつむ」もこっそりやっていたのを、決済して撤退した関係です。
なんとなく自分とは馬が合わなかったというか、好きになれなかったので、プラスに転じたタイミングで決済しました。

元々1万円も入ってなかったので、あまり見ても居なかったのですが、その資金をGMOクリック証券に移動して1ロット増やしました。

本日、トライオートFXの方で久しぶりにロットを増やして、10ロット買ったので120ロットに。
IG 130ロット、GMO 30ロットなので、合計で280ロットとなりました。

このまま行けば、年内300ロットの目標は達成できそうです。