今月のトライオートFXの実績です。

1 (水)
  • トライオート 439円
2 (木)
3 (金)
  • トライオート 1,536円
6 (月)
  • トライオート 626円
7 (火)
  • トライオート 3,388円
8 (水)
9 (木)
  • トライオート 4,206円
10 (金)
  • トライオート 1,429円
13 (月)
  • トライオート 650円
14 (火)
15 (水)
  • トライオート 635円
16 (木)
17 (金)
20 (月)
21 (火)
  • トライオート 1,007円
22 (水)
23 (木)
  • トライオート 360円
24 (金)
  • トライオート 659円
27 (月)
28 (火)
29 (水)
  • トライオート 11,175円
30 (木)
  • トライオート 3,963円
トライオート合計
30,073円
合計
30,073円
評価損益
-16,741円

11月は、28日まで1.5万くらいだったので先月と同じ1.7万くらいに届けば良い方かなぁと思っていたら、29日に決済ラッシュとなりその日だけで1万を超える決済が有りました。
結果として、中旬こそあまり動きが無かったですが、上旬と下旬に動いてくれて2.6万円とかなり良い成績でした。

その関係で、含み損もだいぶ減っています。

グループ別

グループ名通貨ペア数量実現損益評価損益
私は眠る、24時間働く_豪ドル/NZドルAUD/NZD1.6万10,724円1,976円
ハーフ_豪ドル/NZドルAUD/NZD-4,201円-
川崎レンジャー_豪ドル/NZドルAUD/NZD-7,927円-
ハーフ_ユーロ/英ポンドEUR/GBP0.1万3,258円325円
攻めの低資金コアレンジャー_ユーロ/英ポンドEUR/GBP1万0円-16,343円
裁量トレードTRY/JPY1万0円-2,699円
実現損益合計
26,110円
評価損益合計
-16,741円

「ハーフ_豪ドル/NZドル」と「川崎レンジャー_豪ドル/NZドル」は29日の決済ラッシュのタイミングで稼働を停止しました。
成績としては悪くないので残したい気持ちも強いのですが、オージーキウイに偏っていたので「攻めの低資金コアレンジャー_ユーロ/英ポンド 」を新しく稼働した関係で停止となりました。現状は含み損抱えてるだけで何の決済もないですが、、、

それと、トライオートが12月にリニューアルされるみたいで、通貨ペアも増えるようです。待望の米ドル/カナダドルも追加されるようなので、トラリピで世界戦略にしてる、オージーキウイ、ユーロポンド、米ドルカナダドルにしたいなぁと思っています。
そのため、ユーロポンドも12月に一つ稼働停止するかも知れません。